公正証書作成のサービスと報酬
一般契約(私製契約)と公正証書契約の作成の報酬額一覧表
当事務所の、一般契約(私製契約)と公正証書契約の作成に係る報酬額の一覧表は次の通りです。
【離婚関係】
契約書名 | 契約種類 | 報酬額(税込) |
---|---|---|
相談 | 相談 | 無料 |
1.離婚協議書(私製契約) | 一般契約 | 54,000円~ |
2.離婚公正証書 (年金分割を含む) |
公正証書 | 54,000円~ |
【遺言書、任意後見契約関係】
契約書名 | 契約種類 | 報酬額(税込) |
---|---|---|
相談 | 相談 | 無料 |
3.自筆証書遺言書 | 一般契約 | 65,000円 |
4.遺言公正証書 | 公正証書 | 65,000円 |
5.任意後見公正証書 | 公正証書 | 65,000円 |
【貸金・債務弁済関係】
契約書名 | 契約種類 | 報酬額(税込) |
---|---|---|
相談 | 相談 | 無料 |
6.借用書(私製契約) 金銭消費貸借契約書(私製契約) |
一般契約 | <100万円以下> 42,000円 <100万円超> 55,000円~ |
7.債務弁済契約公正証書 金銭消費貸借契約公正証書 準消費貸借契約公正証書 |
公正証書 | <100万円以下> 42,000円 <100万円超> 55,000円~ |
【その他】
契約書名 | 契約種類 | 報酬額(税込) |
---|---|---|
相談 | 相談 | 無料 |
8.尊厳死宣言公正証書 | 公正証書 | 65,000円 |
9.任意成年後見契約公正証書 | 公正証書 | 65,000円 |
10.事実実験公正証書 | 公正証書 | 65,000円 |
11.上記以外の公正証書 | 公正証書 | 42,000円~ |
※1.上記のすべての公正証書作成には、別途公証役場手数料が必要です。
※2.代理人、証人を当事務所で出す場合には別途日当(@10,800円/1人)が必要です。
公証役場に支払う手数料
手数料は、公正証書の目的の価格によって、金額が決められています。
目的の価格とは、お金を貸し借りに関する公正証書であれば、「貸し借りする金額」が目的の価格になり、離婚に関する公正証書であれば、「養育費10年分の金額」+「財産分与の金額」が目的の価格となります。
目的の価格 | 手数料 |
---|---|
100万円以下 | 5,000円 |
100万円を超え200万円以下 | 7,000円 |
200万円を超え500万円以下 | 11,000円 |
500万円を超え1,000万円以下 | 17,000円
|
1,000万円を超え3,000万円以下 | 23,000円 |
3,000万円を超え5,000万円以下 | 29,000円 |
5,000万円を超え1億円以下 | 43,000円 |
1億円を超え3億円以下 | 43,000円に超過額5,000万円までごとに13,000円を加算 |
3億円を超え10億円以下 | 95,000円に超過額5,000万円までごとに11,000円を加算 |
10億円を超えるもの | 249,000円に超過額5,000万円までごとに8,000円を加算 |
その他に、次の費用(手数料、料金)がかかります。
- 正本や謄本の交付手数料として公正証書1枚につき250円
公正証書を作成した際には、正本や謄本を公証役場で受け取ります、その交付手数料として公正証書1枚につき250円が必要です。 - 公正証書の内容が遺言の場合は、上記の手数料にプラス11,000円が必要となります。
- 送達を行う場合送達の手数料1,400円
公正証書の内容にお金の支払いに関する約束が含まれている場合は、強制執行認諾約款を入れるのが一般的です。
強制執行認諾約款を入れた公正証書は債務名義といわれるもので、強制執行をするために必要なものの1つです。
万が一の場合に備えて、強制執行認諾約款入りの公正証書の謄本を、公正証書作成と同時に債務者に交付するのが一般的です。
この手続きを送達といい、公正証書作成と同時に行う場合は、別途1,400円の手数料が必要となります。 - 離婚される方で年金分割を行う場合の費用別途5,500円
離婚の公正証書を作成される方で、平成20年4月前の厚生年金について分割を希望される方は、離婚の公正証書とは別途、年金分割合意書という書類を公証人に作ってもらうとよいでしょう。
その場合、別途5,500円の費用が必要となります。 - 公証役場手数料の試算(離婚公正証書)
<想定>
①養育費:子供2人で20歳の誕生日まで各人につき月4万円
②財産分与:土地・建物350万円
③年金分割:有り
④公正証書用紙:各7枚
<公証役場手数料>
①10年分養育費960万円 → 公証役場手数料17,000円(上記手数料表)
②財産分与350万円 → 公証役場手数料11,000円(上記手数料表)
※財産分与の土地・建物の評価額は、固定資産課税明細書の評価額によります。
③年金分割 → 公証役場手数料 5,500円(上記4)
④公正証書原本 → @250円×3枚 750円(4枚まで無料)
⑤公正証書正本 → @250円×7枚 1,750円(7枚)
⑥公正証書謄本 → @250円×7枚 1,750円(7枚)
以上①~⑥の合計公証役場手数料 → 37,750円
金銭消費貸借契約(借用書、貸付金、貸金)公正証書の印紙代
また、金銭消費貸借契約(借用書、貸付金、貸金)公正証書においては、印紙税法に定める、所定の印紙代がかります。
金銭消費貸借契約金額 | 印紙税額 |
---|---|
1万円未満 | 非課税 |
10万円以下 | 200円 |
10万円を超え50万円以下 | 400円 |
50万円を超え100万円以下 | 1千円
|
100万円を超え500万円以下 | 2千円 |
500万円を超え1千万円以下 | 1万円 |
1千万円を超え5千万円以下 | 2万円 |
5千万円を超え1億円以下 | 6万円 |
1億円を超え5億円以下 | 10万円 |
5億円を超え10億円以下 | 20万円 |
10億円を超え50億円以下 | 40万円 |
50億円を超えるもの | 60万円 |
契約金額の記載が無いもの | 200円 |
お申込み、お見積り、ご相談
公正証書作成、その他サービスのお申込み
公正証書作成、その他サービスの無料相談 / 無料見積もり依頼
業務対応地域のご案内
対面サポート可能地区
対面して行う場合は、東京多摩地区、東京23区、東京近郊など、弊事務所まで来所して頂けるお客様や、弊事務所からの無料出張をご希望されるお客様に対応させて頂いております。
【多摩地域】
立川市、
武蔵野市、
町田市、
八王子市、
三鷹市、
西東京市、
狛江市、
国分寺市、
国立市、
調布市、
府中市、
武蔵村山市、
東大和市、
小平市、
小金井市、
福生市、
多摩市、
稲城市、
日野市、
羽村市、
青梅市、
あきる野市、
日の出町、
檜原村、
奥多摩町、
瑞穂町、
昭島市、
清瀬市、
東村山市、
東久留米市、
【東京23区】
千代田区、
中央区、
港区、
世田谷区、
大田区、
目黒区、
品川区、
渋谷区、
杉並区、
中野区、
練馬区、
新宿区、
江東区、
墨田区、
葛飾区、
江戸川区、
台東区、
文京区、
荒川区、
足立区、
北区、
豊島区、
板橋区
【神奈川県】
横浜市(
鶴見区/
港北区/
都筑区/
青葉区/
神奈川区/
緑区/
西区/
保土ヶ谷区/
旭区/
瀬谷区/
中区/
南区/
磯子区/
港南区/
金沢区/
栄区/
戸塚区/
泉区)、
川崎市(
川崎区/
幸区/
中原区/
高津区/
宮前区/
多摩区/
麻生区)、
相模原市、
厚木市、
小田原市、
大和市、
海老名市、
綾瀬市、
座間市、
鎌倉市、
横須賀市、
三浦市、
葉山町、
藤沢市、
茅ヶ崎市、
寒川町、
伊勢原市、
平塚市、
清川村、
秦野市、
大磯町、
二宮町、
中井町、
大井町、
松田町、
開成町、
山北町、
南足柄市、
箱根町、
湯河原町、
真鶴町
【埼玉県】
さいたま市(
西区/
北区/
大宮区/
見沼区/
中央区/
桜区/
浦和区/
南区/
緑区/
岩槻区)、
川口市、
戸田市、
蕨市、
和光市、
朝霞市、
新座市、
所沢市、
志木市、
富士見市、
ふじみ野市、
川越市、
入間市、
三芳町、
狭山市、
草加市、
八潮市、
三郷市、
越谷市
電話、FAX,Eメールで全国対応
また、対面しなくても電話、FAX、Eメール等で連絡をとることで、全国対応しております。
【全国】
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨 新潟 長野 富山 石川 福井 愛知 岐阜 静岡 三重 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄